本とか漫画とか映画とかお芝居とか雑談とか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妹に感想を聞かれて「ふつうに面白かったよ」と言ってしまった私。
これだと期待ほど面白くなかったみたいに聞こえなくもないじゃないですか。ちょっと違うのですよ。
なんていうか、私はノンストップコメディという予告につられて、観てる間ずっと笑いっぱなしになる勢いなのかなと思ってたんですよ。ところが、全編通してけっこう私は真面目に見入ってしまいまして。予想以上に見応えのある映画だなと思いました。
個人的には、一番可愛かったのは松たか子、一番かっこよかったのは佐藤浩市でしょうか。慎吾ちゃんも弾けないギター頑張ってたな〜。
他のキャストももちろんみんな良かったんですけど、人数が多すぎて列挙しようがありません。
ちなみに、一番笑ったキャラは私の場合はホテル探偵。
一番心の中でツッコミ入れたのは役所広司。・・・このキャラはちょっと予想してなかったお話でびっくりした。
出来れば、上映終了する前にもう一度観納めしておきたいですね。
これだと期待ほど面白くなかったみたいに聞こえなくもないじゃないですか。ちょっと違うのですよ。
なんていうか、私はノンストップコメディという予告につられて、観てる間ずっと笑いっぱなしになる勢いなのかなと思ってたんですよ。ところが、全編通してけっこう私は真面目に見入ってしまいまして。予想以上に見応えのある映画だなと思いました。
個人的には、一番可愛かったのは松たか子、一番かっこよかったのは佐藤浩市でしょうか。慎吾ちゃんも弾けないギター頑張ってたな〜。
他のキャストももちろんみんな良かったんですけど、人数が多すぎて列挙しようがありません。
ちなみに、一番笑ったキャラは私の場合はホテル探偵。
一番心の中でツッコミ入れたのは役所広司。・・・このキャラはちょっと予想してなかったお話でびっくりした。
出来れば、上映終了する前にもう一度観納めしておきたいですね。
PR
昨年は映画が面白いと思った年でした。
本は、活字ものがあまり読めなかった気がします。
年明けはジャニーズカウントダウンを観て過ごしました。
今日の昼間は、意図的に『オペラ座の怪人』のDVDを観ました。
今年は、映画も観て、本も読んで、漫画も読んで、好きな芸能人の番組もエアチェックして、そんな、まったりしつつも充実したプライベートタイムを過ごしたいなと思っています。
ここはその記録処ですので、大切に、大切にしていきたいです。
のほほんとした場所ではありますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本は、活字ものがあまり読めなかった気がします。
年明けはジャニーズカウントダウンを観て過ごしました。
今日の昼間は、意図的に『オペラ座の怪人』のDVDを観ました。
今年は、映画も観て、本も読んで、漫画も読んで、好きな芸能人の番組もエアチェックして、そんな、まったりしつつも充実したプライベートタイムを過ごしたいなと思っています。
ここはその記録処ですので、大切に、大切にしていきたいです。
のほほんとした場所ではありますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

席は相変わらずスタンド3階席という、ステージの遠いところではありましたが、そのかわり会場全体がよく見える場所でした。
今年のアルバムと最新シングルは好きな曲が多いのでかなり聴き込んで迎えたコンサートだったのですが、もう、大満足です!
生で聴くのを楽しみにしていたのは「99%LIVERTY」「SNOW!SNOW!SNOW!」「雪白の月」「恋涙」「Arabesque」。言うことありません。大満足です。
嬉しビックリだったのが「kissからはじまるミステリー」。
驚いたのは、「WATER SCREEN」からの舞台演出!
素晴らしかった! 最高です!!
MCも楽しくて、かなり笑わせてもらいました。剛が元気そうに喋ってくれるとホント嬉しいです。光ちゃんも最初しんどいのかなと思ったけど、MCで良く笑っていたのでほっとしました。
それにしても、今年ほどアリーナ席がうらやましかった演出はなかったなぁ(苦笑)。
愛読しているblog、空中キャンプ様で「2005年の映画を振り返る」の企画をやっておられて、私も今年は生まれて以来、劇場に足を運んだ回数が最多な年(それでもたいした数ではないのですが…)になりましたので、記念に参加させていただこうかなと思います。
1.名前(id、もしくはテキトーな名前)/性別
shio/♀
2.2005年に劇場公開された映画でよかったものを3つ教えてください
・オペラ座の怪人
・交渉人 真下正義
・メゾン・ド・ヒミコ
3.2で選んだ映画の中で、印象に残っている場面をひとつ教えてください
「オペラ座の怪人」
現在から事件当時を懐古するところ。冒頭のモノクロからカラーに変化していくあの映像と音楽だけで涙ぐんでしまいました。
「交渉人 真下正義」
犯人に最後の追い討ちをかける引っ掛けの台詞を言った直後の犯人の反応。サイコーです!
「メゾン・ド・ヒミコ」
みんなでダンス! 明るいシーンなんですがどことなく切なく、この後お別れがあるのかなと思わせる匂いがあって寂しさも感じてしましました。
4.今年いちばんよかったなと思う役者さんは誰ですか
オダギリ・ジョーさんですかね…。オペレッタとスクラックヘブンは見てないんですが、shinobiとメゾン〜を見て好きになりましたよ。
5.ひとことコメント
元々どちらかといえば邦画が好きだったところに今年は面白い作品がたくさんあったので幸せな年でした。それでも観に行けなかった作品もたくさんあって、悔しい限りです。
1.名前(id、もしくはテキトーな名前)/性別
shio/♀
2.2005年に劇場公開された映画でよかったものを3つ教えてください
・オペラ座の怪人
・交渉人 真下正義
・メゾン・ド・ヒミコ
3.2で選んだ映画の中で、印象に残っている場面をひとつ教えてください
「オペラ座の怪人」
現在から事件当時を懐古するところ。冒頭のモノクロからカラーに変化していくあの映像と音楽だけで涙ぐんでしまいました。
「交渉人 真下正義」
犯人に最後の追い討ちをかける引っ掛けの台詞を言った直後の犯人の反応。サイコーです!
「メゾン・ド・ヒミコ」
みんなでダンス! 明るいシーンなんですがどことなく切なく、この後お別れがあるのかなと思わせる匂いがあって寂しさも感じてしましました。
4.今年いちばんよかったなと思う役者さんは誰ですか
オダギリ・ジョーさんですかね…。オペレッタとスクラックヘブンは見てないんですが、shinobiとメゾン〜を見て好きになりましたよ。
5.ひとことコメント
元々どちらかといえば邦画が好きだったところに今年は面白い作品がたくさんあったので幸せな年でした。それでも観に行けなかった作品もたくさんあって、悔しい限りです。