忍者ブログ
本とか漫画とか映画とかお芝居とか雑談とか
35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伸び放題だった髪を7ヶ月ぶりに短く切ったワケですが。
女の場合でも散髪って言っていいのかな? なんとなく男性の場合に使う言葉のような気がするのですが…。
念のため国語辞典の検索かけたら、「のびた髪を刈ること」と書いてあった。…女の場合って「刈る」って使わないよね? やっぱり女には使わないのかな。ナゾ……。

夕方、友人と1時間程度お茶するつもりで出かけていったら、酒のむところに連れて行かれた。なんでじゃ…。でも結局その店を出たあとも夕飯食べようと言って自分で選んだ店はやっぱり飲み屋だった……。なんでじゃ私。で、酒入ってロクなことを喋らない私。じこけんおー。自己嫌悪ー。後で後悔するなら余計なことは喋るなヨ。つーか、最近ヒトに甘え過ぎだ私。反省、はんせー。
反省だけなら猿でも出来るって言葉有名よ?>私
PR
仲間内で立春おめでとう(?)な新年会をやってきました。
とは言っても、私は病み上がりでまだ身体だるかったり頭痛もしたりしてますし、インフルエンザにかかったのが一人、風邪っぴき真っ最中が一人といった具合で前回11月に呑んだ時のように全員集まれなかったのですが、前々から決めていたことだったので強行。私はなるべく酒の誘惑に負けないように努力しよう! と思っていたんですが、ムダでした。3杯も呑みました。…まぁチビチビと呑んだし、サワーのアルコール度も低いようだったのでそれほど酔わずに帰って来ました。テンションはムダに高かったですけどね…(苦笑。ゴメンね皆。
写真の物体は良く見えないですが、手前が私の中で一番のヒットだった『あずきギョーザ』です。名前聞くと、胸の辺りがむかむかするかも知れないですが、これが意外と美味しいんですよ! 私もビックリしました。あずきがヘンに甘ったるくなくて、ギョーザの皮も揚げてあるわりに油っぽくなくて、サワーやビールに合いそうなおつまみですよ〜。これを食べにまたこのお店に行きたいかも、と思うくらいに気に入りました。飲み物も食べ物も単価がすごく安かったので、気軽に楽しく飲みたくなったらまた行こうかなと思います。
ちなみに、店の雰囲気は昭和20年代そのままで、BGMも古い歌ばっかりです。でも結構ルンルンになって一緒に口ずさんでいた私は一体いくつなんだ……。
(だけど、『東京ドドンパ娘』とか『月光仮面』くらい昭和生まれの人なら誰でも知ってるよね??)
また観て来ましたですよ〜。今度はまったく「オペラ座〜」を観たことのない友人を連れて行きました。かなり気に入ってもらえたようで嬉しかったですv

前回はかなり余裕がなくて、音楽聴いて泣き美術見て感動してしまい台詞(歌詞)を追うことが全然出来なかったのですが、今回は結構聞き取れました。なにせ出かける直前に、楽譜見ながらサントラ聞いて〓事前学習〓していきましたから(爆)。
洋画は少しでも英語が聞き取れると嬉しいんですよね。ようやく舞台との長所短所の比較が出来てきたカンジです。何度観てもクリスティーヌが分からん、と言っていたところもようやく氷解しかかってます。
その内じっくりと感想書きたいなと思っております。今『感想』のところを『検証』と書こうとしたんですが、いいやそんなもん私程度がしなくたって、と思ってやめました。
映画の「オペラ座〜」もやっぱり素晴らしいのです!
時間があればもう1回劇場で観たいけどスケジュール厳しいかなぁ…。せめて3月中旬くらいまでロングランやってくれれば観れると思うんだけどなぁ。DVD発売までおそらく半年。ま、待てない…!

ちなみに、友人はやおい的思考回路から…
ようやく今日、帰りに買って来れたので早速聞いてみているわけですが……。
あ、あれ…?
歌詞が載ってませんよ?
みゆみゆの徒然日記サマのエントリを読んだときに「え、うそっ!!?」と思ったんですが、それはきっと輸入版だけで国内発売版にはあると思ってたんですよ。でも、なかったよ歌詞…orz
日本語訳はあるんですが、まぁこれはこれでついてたって良いんですが、英語詞をきちんと見たいじゃないか〜〜〜〜。劇場で貰ったポストカードには3曲しかないし、ロンドンキャスト版のCDはどっかに仕舞い込んじゃったよ。あ、楽譜があるよ! あとで取ってこようv

しかし、昨夜は四季版のCDを聞いていたんですが映画はやっぱりちょっと構成が違うんですね。つい頭の中で日本語版が展開しちゃうので耳が勝手に戸惑っちゃうときがあるみたいです。サントラなんだから台詞が入ってなかったりして当たり前なんだって! …と言い聞かせながら聴いてます。そしてやっぱり、映画を見たときに『歌詞違う!?』と思ったのは、元から違っているわけではなく訳詞が違うのだと判明。英語も覚えたいけど、昔から失敗しっぱなしでメインテーマしか歌えん…。

これ聴いてて思ったんですが、フルオーケストラコンサートとかやってくれない…か……なぁ…?(元々ミュージカルだからムリだ…)
いちごいっぱいチロル今年の冬は、あまり〓これだっ!〓っていうチョコ菓子がなかったなぁ…。
もともと、チョコレートは苦手なほうだったのですが、チョコ菓子は好きなんですよね。ポッキー、キットカット、たけのこの里は特にお気に入りで、それも冷蔵庫で冷やして食べます。チョコが冷えて、口に入れるとぱきって割れる感触が好きです。冬は、たくさんの種類のチョコレート菓子が発売されるので好みのものを探すのが毎年楽しみなんですが、今年は見つけられなかったんですよ。強いて言えば、あずき味のムースポッキーくらいかな。…でもこれはわりとすぐに飽きちゃいまして。うーん…つくづく残念です。とか言いながらも、まぁ店に並んでいるものを全部食べてみたわけではないんですけどね。食べられそうなものだけ…(苦笑)。

写真の、いちご系ばっかり集めたチロルチョコは今ちょっとハマっているものです。いちご大福は、きなこチョコのヒットで味をしめたから作ったっぽい食感ですね。この中ではイチゴプリンが一番好きです。エセチョコ(※ホワイトチョコとか)万歳!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
shio
[ヲタ♀・永遠の24歳(笑)]



一言フォーム代わりにもドゾ
アーカイブ

バーコード
ブログ内検索
BlogPeople
その他
人気ブログランキング - logicalism
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"shio" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.