本とか漫画とか映画とかお芝居とか雑談とか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のコナン映画は、まぁまぁ、というところでした。
ちなみに、コナンの前には波田陽区目当てで、クレヨンしんちゃんの映画の初日舞台挨拶にも行っちゃいました。波田陽区は来てなくて残念だったのですが、藤原啓治さんが見られたからいいや。映画のほうは……まぁオトナ帝国とかとは違って普通にオコサマ向けだったかなと…。みさえの変身振りと村井国夫さんの声だけは堪能してきました。
写真は、本日親友からもらった誕生日プレゼントの指輪です。アクセサリーをまったく身に付けない私に、親友だけが可愛くてシンプルなものをプレゼントしてくれます。映し方が悪いので良く見えないんですが、デニム生地のバンドにジュエリーがくっついてます。
以前もらったシルバーの指輪もとても大切にしているのですが、これもすごくカワイイ。これも大事に使おうv
PR
妹と二回目の四季版「オペラ〜」観て来ました。
今回の席の位置は、二階席前寄り中ほど。「かえるだってカルロッタ?」の辺りなんて、ファントムが見やすくてドキドキでしたよ! この位置、全体がよく見えてなかなか良いかもしれない。次回も同じくらいの席ですが、問題なさそうですねー。
ファントム役は前回と同じく高井さん。前回よりも声量が押さえ気味だった気がするなぁ…。高井さんのハリのあるバリトンがだいぶ好きになってまいりました。聞いててとても気持ち良いです。
クリスティーヌは前回と異なり沼尾みゆきさん。
blogでちらちらと評判良さそうだなと思っていたので期待していたんですが、なるほどー。確かに私も佐渡さんよりも沼尾さんのほうが好きです。クリスティーヌらしいまっすぐ通る良い声だなぁと思いました。ただ…地声がちょっとおばさんぽい……(相変わらずごめんなささい)。
ラウルは初の柳瀬大輔さん。えーっと……ごめん、石丸さんのほうが好きだ…。
今回の席の位置は、二階席前寄り中ほど。「かえるだってカルロッタ?」の辺りなんて、ファントムが見やすくてドキドキでしたよ! この位置、全体がよく見えてなかなか良いかもしれない。次回も同じくらいの席ですが、問題なさそうですねー。
ファントム役は前回と同じく高井さん。前回よりも声量が押さえ気味だった気がするなぁ…。高井さんのハリのあるバリトンがだいぶ好きになってまいりました。聞いててとても気持ち良いです。
クリスティーヌは前回と異なり沼尾みゆきさん。
blogでちらちらと評判良さそうだなと思っていたので期待していたんですが、なるほどー。確かに私も佐渡さんよりも沼尾さんのほうが好きです。クリスティーヌらしいまっすぐ通る良い声だなぁと思いました。ただ…地声がちょっとおばさんぽい……(相変わらずごめんなささい)。
ラウルは初の柳瀬大輔さん。えーっと……ごめん、石丸さんのほうが好きだ…。

常々思っていたことですが、私は女流作家の書いた文学作品というものがあまり好きではありません。江国香織もそうでした。まだ読んだ事はないのですがきっと川上弘美もそうでしょう。もちろん金原ひとみに対しても同じでした。
ストーリーが面白いとか面白くないとかそういうことではなくて、あえていうなら〓文体〓でしょうか…。
ねちっこいといったら多分言いすぎです。
抽象的な表現で言うなら、『あたし』臭いのですよ。
まぁ当然作品内で一人称が「あたし」となっているものも苦手です。だけど、女性の書くものって一人称がたとえ「私」「わたし」であっても、「あたし」臭さを感じるものが多いのです。ちなみに「アタシ」だとまた少しニュアンスは変わります。
私がこういう類が苦手なのは、おそらく私の性格によるものなのでしょうね。
私も女なのに、女性の感性を感じてしまう作品が苦手、と。
いつもどうしてくれようかと思うのに、前にまったく進んでないのですね。
困ったもんだ。
そして、気がつけば本の感想自体一言も書いていない…。アタタ。
えーと…読みやすかったですし、お話も好きなものいっぱいありましたよー。

アカは平日の夜に観たのでワリと席はすいていたんですが、今回は土曜だったからさすがに混んでたなー。後ろに子供さんが何人かいたんですが、髑髏城は長いお話なのでキツイんじゃないかなとちょっと心配してました。
映像は、基本的にキレイに出来ていたんですが、アカのときと比べると何箇所か気になるところがあったなぁ…。花道にいるキャストを舞台側から撮ってるものは逆光で表情が見えてなかった。〓見せない〓演出をするところではないと思うし、これは終始気になった。
生のお芝居を観に行ったときに邪魔に感じてしまった歌は、なぜか映像版では全然気にならなかったですね。歌詞が聞き取りやすかったからか、1回聞いて慣れていたのか…。
そしてやっぱり、アオでは天魔王と忠馬が好きです。
そういえば、アカのゲキ×シネはどういう感想を書いていたっけ? と思ってエントリ探してみたけどなかった…。なんで書かなかったんだろ。大好きなのにな、アカの映像。