忍者ブログ
本とか漫画とか映画とかお芝居とか雑談とか
39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画犬夜叉オブジェもう毎年恒例です。昨日、犬夜叉映画観てきました。最初は3作で終わりと聞いていたので、今回の4作目の製作が決まったと聞いたときには嬉しかったり複雑だったりしたのですが、いざ観てみたら面白かったです。映画って普通、1作目が一番面白くて後はだんだんイマイチになってくることが多いと思うのですが、犬夜叉は後になってくるに従って面白くなっている気がします。
もともと劇場用長編アニメーション製作慣れしていないサンラ●ズさん、もしかして慣れてきた…?
私はまぁもともと犬夜叉に関しては濃いほうのファン(苦笑)なのでアレですが、ヒーローものとして普通に面白いアニメ映画だったんじゃないかなーと思いますよ。
ついでに観てしまったハム太郎は、あややが意外とアフレコ上手くてビックリしましたね。なかなか可愛かったですよ。テーマが頭から離れないし…。

あ。今日の冬の祭典ですか?
はい、行ってきましたよ〜。……初雪はかなり勘弁して欲しかったですが(泣)。
PR
26日は出かけてしまってリアルタイムで見られなかったので、その日の内に第一部を、今日になって第二・三部を見ました。
内容のほとんどをすでに観てしまっているとはいえ、久々にブラウン管で動いて喋ってる近藤さんや新選組の皆さんが見られて嬉しかったです。第一部にあたる序盤のお話は半分ほどしか見ていないので、かなり新鮮な気分で見ることが出来ました。結末を見た後で第一話に出てくる二十歳前後のかっちゃんとトシは、なんだか見ていて微笑ましいですね。前途溢れる若者!っていう印象でした。
第二部を見ていてつくづく思ったのは、このドラマでの芹沢さんのインパクトはすごかったんだなということでした。リアルタイムの時もすごくドキドキしながら見てたんですが、今回も釘付けでした。芹沢さんが近藤さんと最後に話すシーン…たまりません!
驚いたのはその先半分以上の時間にあたる部分を第三部だけで構成していたことですね。か…駆け足過ぎる……! 個人的にはあと30分あれば充分だった気がするんですが。
あと座談会! 予想以上に少なかった……。それぞれ3分くらいしかなかった…。てっきり10分ずつくらいはやってくれるのかと思ってました。あああ、贅沢な思いだったのですね…。

ともあれ、本当にこのドラマ大好きです。楽しい一年をありがとうございました!
SHIROH観て来ましたー。ここ2〜3年、新感線の舞台はずっと追っかけてるので最初から観ようと決めてはいたんですが、今回の私的ターゲットは上川さん!(ちなみに私、ずっと“かみかわ・りゅうや”だと思ってました/苦笑)
キャラメルボックスのお芝居もまだ観れていなくて、今年は更に「燃えよ剣」も見逃してしまったので、すごく楽しみだったんですよ。お芝居の内容をひとまずおいといて先に言っちゃうと、2階席から観てもはっきりとオーラを放っていて、すごく格好良かったです! 声も好みなんですよねーv

えっと、肝心のお芝居のほうですが、…うーん、いつもの新感線色の少ない作品でかなりビックリしましたが面白かったですよ。好きだった日本史の中でも島原の乱は強烈なインパクトがあったんですが、フィクションも織り交ぜた今回の話は、なんというか、色々と考えさせられるところも多くて、良い意味で「気持ち悪いな」と感じました。
キリシタンが云々というよりも、宗教戦争とはなんなのか、殉教とはなんなのか、どう生きるのか死ぬのかという辺りを強く投げかけられた気がしましたね。
いつもよりちょっと重いなぁと感じる中、橋本じゅんさんが出てきたときに新感線のノリが出てくるのが嬉しいというか安心できるカンジがしました。
というか、前回「マンマ・ミーア!」を観たときも思ったのですが、ミュージカルって台詞が歌になってるので、聞き取るのに普通のお芝居よりちょっと神経使いますよね。ソロはまぁ大丈夫なんだけど、コーラスが入ると良く分からない(苦笑)。
今回はそれ補うためもなってモニターがあって助かりましたけど。
オアゾ前探したい雑誌があったので、丸の内オアゾに初めて行ってみました。丸善をウロウロしてお目当てのものは見つかったのですが、中が広くて雰囲気も良くてもっとゆっくり遊びに来たい!というカンジでした。…ただ、ちょっと人が多すぎるかな……。丸の内だから仕方ないんですけれども。

帰りに、イルミナータを撮ってきました。一瞬、東京ミレナリオかと思ったのですが、時期ずれてる気がして調べてみたらやっぱりミレナリオ先行イベントっぽいですね。クリスマス辺りは家の事情で出かけたり出来ないので、一足先にこういうキレイなものが見れてラッキーでしたv
杏仁紅茶昔からわりと珍しいお菓子とか期間限定商品とかには目がなくてなんにでも手を出すほうなんですが、正直これをコンビニで見たときはいかがなものかと思いました。

杏仁紅茶。

なんやねんソレ!
私は杏仁豆腐が大好きで、杏仁のアイスクリームなんかも食べたことあるんですが(杏仁アイスは結構おいしいですよ)、紅茶と混ぜてどんな味になるのか全然想像つかなかったんですよね。アンコール商品とパッケージに書いてあったので過去にも出回っていたと思うんですが、私は少なくとも今回が飲むのは初めてでした。
好奇心を抑え切れなくて買ってしまったんですが、これが意外と美味しくてビックリしました。基本的にはミルクティーなんですが、ほのかに杏仁の香りと甘みが…。
妙にクセになりそうな味で、しばらくマイブームになりそうです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
shio
[ヲタ♀・永遠の24歳(笑)]



一言フォーム代わりにもドゾ
アーカイブ

バーコード
ブログ内検索
BlogPeople
その他
人気ブログランキング - logicalism
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"shio" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.