本とか漫画とか映画とかお芝居とか雑談とか
1
2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンサートのほうは、ワリと楽しかった。…うん。
毎回剛が調子が気になるんですが、今年は元気だったなと思います。MCも楽しかったし、素ボケも見られましたし。曲はシングル全部だったのでシンプル構成になってしまうのは仕方ないんですが、懐かしかったり予想外なコトがなかったりでちょっとだけ寂しかったりしますが、良い曲が多いので飽きはしないですね。光ちゃんも剛も歌い方変わったなぁっていう発見があったりするしv
Anniversaryのアカペラ斉唱はやるっていう噂を聞いていたんですがやっぱりドームの中で5万人が歌うっていうのはスゴイですよね。感動します。
私、ここでようやくこの曲を全部歌えるようになりました(爆)。
PR

しかし、やっぱり生の演奏を聞くと唐突に涙が込み上げてきますね。
オーケストラ・コーラス・ソロボーカル…実際の収録メンバーではなかったですが、十分に素敵なステージでした。
今日はお昼前に、妹と一緒にこじんまりとしたファミリー向けのオーケストラコンサート(指揮者:一村誠也、演奏:東京ミュージックランドオーケストラ)に行って来ました。生演奏というだけでかなり癒されました。
しかしホルストの「木星」と聞いて何の曲だか聞くまで分からなかった私って何者? …というよりも、どの道私は名前覚えるのが苦手なんですよ…。「シュトラウスかくかたりきってどんな曲だったっけ? あー。これかこれ!」みたいな感じです(苦笑)。うーん、クラシックは決してキライではないのに。
そしてこういう催し物を観た後に必ず起きる発作。
「あー…、合唱やりたい……」。
来年開催予定のコンサート、やっぱり出る努力しようかなぁ。
Tバック企画の念を受信失敗してちょっとしょぼん。
しかしホルストの「木星」と聞いて何の曲だか聞くまで分からなかった私って何者? …というよりも、どの道私は名前覚えるのが苦手なんですよ…。「シュトラウスかくかたりきってどんな曲だったっけ? あー。これかこれ!」みたいな感じです(苦笑)。うーん、クラシックは決してキライではないのに。
そしてこういう催し物を観た後に必ず起きる発作。
「あー…、合唱やりたい……」。
来年開催予定のコンサート、やっぱり出る努力しようかなぁ。
Tバック企画の念を受信失敗してちょっとしょぼん。